利用規約
第1条(本サービスの利用申込み)
本サービスの利用申込みは、本規約をご承諾の上、お電話・Eメールまたは当社の「申し込シート」の提出により行うものとします。利用者の申し込みに対し、当社が承諾をしたときに本サービスの利用契約(以下「契約」といいます。)が成立します。
但し以下の場合は、契約をお断りさせていただきます。
* 第三者を誹謗中傷したり、公序良俗に反するような行為をされた場合
* 他人の著作権その他の権利を侵害または侵害する恐れがある場合
* その他、当社が不適当と判断した場合
第2条(著作権について)
ホームページデザインの著作権については、当社およびデザイン提供元に帰属します。利用者から提出いただいた制作物(テキスト、画像等)については利用者に帰属します。利用者の制作物を利用者のホームページ上に公開する目的で当社が使用及び改変することを許諾します。利用者からいただいた制作物(テキスト、画像等)は原則として返却をいたしません。
第3条(制作期間について)
当社は、利用者からデザイン制作に必要なすべてのデータを受け取り、制作に着手した後から原則として約1ヶ月でホームページを試作いたします。ただし、通常料金コースが適用されない特別な場合は、これを例外とし、あらかじめ製作必要期間の予定をお知らせします。
第4条(ホームページデザインの決定)
当社は、利用者に対し、ホームページデザインを1つ以上提案いたします。当社の提案したホームページデザインを利用者指示に基づき、トップページ・セカンドページにつき各四日間にわたるのデザイン修正を行うところまでを初期契約料金に含まれるものとします。
四日間の修正にてデザインが利用者のご希望に添えなかった場合で、再度修正を必要とする場合は追加デザイン修正料金が一日につき一万円発生いたします。また、デザイン決定後の制作作業が進行した後に修正を依頼される場合は、製作費用の半額をご負担いただきます。創業支援コースの場合でも、通常製作費用の半額をご負担いただきます。
第5条(ホームページの納品について)
ネット上にてお客様に完成したホームページをご確認いただき、ご了解を得た時点で納品といたします。この時点で利用者のご希望に添えなかった場合で、再度修正を必要とする場合は追加修正料金が発生いたします。
第6条(ホームページの運営について)
本サービスは、利用者がインターネットでホームページを継続して公開するにあたり、利用者は当社の指定する利用料金を支払い、当社は有償で、本サービスの提供を行なうものとします。
お客様はエディットページによってホームページの内容を随時改良する事ができますが、当社がその変更内容をお客様の許可無く行う事はございません。ただし、お客様の操作のミスで、登録されていた情報が消去された場合でも当社は責任を負わないものとします。
本サービスは、PC及びケータイ端末で動作するホームページを提供しますが、全ての環境においてホームページの完全性を保証するものではなく、ブラウザの仕様、その他閲覧者の環境の差異に依り、一部環境において見た目が異なって見える事があることをご了承下さい。
当社は、本サービスの提供にあたって知り得たお客様の機密事項を第三者に漏洩しないものとします。
利用者は、当社から発行された、本サービスの、ID、及び、パスワードの、管理責任を負うものとします。
ID、及び、パスワードを忘れた場合や、盗まれた場合は、速やかに当社に届け出て下さい。
第7条(利用料金の支払)
本サービスの支払い方法は、前払いにて2年間の利用料金の支払い、もしくは2年間の月々分割払いを選択できるものとします。
利用料金の支払いは、当社が指定する口座への振込としていただきます。
振込み手数料などの諸費用については利用者の負担となります。
その他オプション料金の支払いについても前払いとなります。(成果報酬除く)
月々分割払いでご利用の場合、利用料金の支払いが二週間以上確認できない場合は、サービスの提供を停止し、残りの期間内の利用料金を一括で請求する事とします。
第8条(契約期間)
本サービスの契約期間は2年とし、契約期間の起算日は、完成したホームページをご確認いただき、ご了解を得た時点とします。 契約中に当社の責に帰す理由による修正箇所が判明した場合、当社の保守管理の責任範囲として修正を行います。
契約満了日10日前までに解約のお申し出が無かった場合は、契約の更新に同意したものとします。
契約更新をされる場合は、契約満了日までに料金をお支払いください。お支払いが無い場合は、サービスの提供を停止いたします。
契約を更新されない場合、契約満了日の翌日以降にお客様のご利用環境等を削除いたします。契約満了日以降データの保障はいたしません。事前にお客様でデータのバックアップ等、必要な措置をおとり下さい。
第9条(お申込後の解約について)
本サービスのお申込み後の取消は、ご利用料金のお支払い後は原則として行えませんのでご了承ください。
第10条(免責事項)
1、利用者から当社に依頼されたコンテンツの掲載内容に関する全責任は利用者に帰属し、当社はいかなる責任も負わないものとします。
当社に対して、第三者から、掲載内容に関する損害賠償その他のクレームがあった場合には、利用者は自己の責任と負担において対応するものとします。
2、天災地変等、当社の管理することのできない事由によって本利用規約に定める責務の履行ができなかった場合には、当社の責務不履行の責を免れるものとします。
3、情報の取扱いには細心の注意を払いますが、やむを得ぬ事情により、第三者への情報漏えいが発生した場合には、当社は責を負わないものとします。
4、サーバー傷害が発生した際、サービスを提供するうえで、何らかの不具合が発生した場合であっても、当社は責を負わないものとします。
また当社が責任を負う場合でも、当社はご購入された商品の代金金額を越えて責任を負いません。
第11条(管轄裁判所について)
本規約に定めのない事項および利用契約に関して利用者と当社との間で問題が生じた場合には、利用者と当社で誠意をもって協議するものとします。本規約に関する訴訟については、当社の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(附則)本規約は2011年4月1日より実施します。