-
Phase 01お問い合わせ・ご相談
メールでご連絡いただくか、直接来ていただいても構いません。
まずは簡単にご要望を教えていただき、ヒアリングの日程を相談しましょう。 -
Phase 02ヒアリング要件定義
簡単に言えば「ヒアリング」はお客様がやりたいことを詳細な部分まで伺うこと。
「要件定義」はヒアリングしたことを実現するための技術的な要件を決めることです。
お話しさせていただく中で、さまざまな専門用語や聞きなれない言葉が出てくるかと思いますが、ご遠慮なくご質問ください。 -
Phase 03サイトマップ作成お見積り
ヒアリング・要件定義でお話しした内容をもとに、ホームページの構成を図にしたサイトマップ、概算の制作費用と公開後の運用コストのお見積りを作成し、ご提案します。
※ここまでは無料で承ります。 -
Phase 04ご契約
サイトマップとお見積りのご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。
-
Phase 05ホームページ制作
ホームページの制作フローにはいくつか工程があり、案件によっては工程を短縮・前後することもあります。
例えば画像上では理解しづらいお客様にはテストサイト作成まで一気に進めてから確認していただいたりなど、確認していただくタイミングも案件によって都度判断し、提案しています。 -
Phase 06校正・動作確認
ホームページがあらかた完成したら、内容に間違いがないか、仕様はご要望通りであるか、などお客様に最終チェックをしていただきます。
お客様の承認を得るまでは一般公開はいたしませんのでご安心ください。 -
Phase 07一般公開
一般公開が始まってからお客様に具体的なイメージが沸いて、サイトの微調整が行われる事もあります。そうやって少しずつホームページがお客様にとって頼れる存在になりユーザーに広がっていくように、継続的にお手伝いさせていただきます。
-
forever... Phase 運用サポート
公開後はご契約内容をもとにシステムメンテナンスやアクセス解析を行っていきます。
公開までには見えなかったユーザーの反応やアクセス傾向が、数か月間のアクセス解析によって徐々に発見できることもあります。
改善が可能な部分が見つかった場合は、継続して都度ご提案させていただきます。